合鴨の読書日記

いらすとやは神

AIと競争するのは時代遅れ!? 落合陽一 『超AI時代の生存戦略』 レビュー

こんにちは、合鴨( @aigamoBook )です。

 

落合陽一さんの『超AI時代の生存戦略』を読了しました。

 

 

前回に引き続き、落合陽一さんの本です。

aigamobook.hatenablog.com

 

『デジタルネイチャー』は

AIが導く次世代スゲエ…

って感じの本でしたが、

 

超AI時代の生存戦略』は

AIに仕事奪われるか心配…

という人に向けた本です。

 

そんな心配を抱えている方には、

本書は非常におすすめできます。

 

今回も面白そうなテーマを1つピックアップしてみました!

 

 

 

 

AIと競争するのは時代遅れ!

 

f:id:aigamomo:20180911152927j:plain

  

もう既に、

AIと仕事の奪い合いは起きています。

 

例えば

将棋や囲碁のプロは、着実にAIに追い越されつつあります。

 

そしてその潮流は

一般的なサラリーマンにも押し寄せてくるでしょう。

 

「じゃあこれからどうすれば良いんだ!」

というのが皆さんの本音だと思います。

 

この問いに対する落合陽一さんの答えはこうです。

 

「AIと競争せず、新たな職業を増やそう」

 

どうしてそれが答えとなるのか、

解説していきます。

 

①今まで : 限られた職業の奪い合い

 

f:id:aigamomo:20180911152950p:plain

 

昔は

限られた職業を人間同士で争っていました。

 

人気の大企業とか、国会議員とか、

ポストが限られてますよね。

誰にでもなれる職業ではないです。

 

そのため、

人は争い、より優秀な方がポジションを取る。

 

さらに

今は人間同士の争いにAIが介入していて、

もはや泥沼です。

 

しかも只の泥沼ではありません。

 

AIには

ルールの決まった競争にめっぽう強い

という特性があります。

 

つまりどういうことが起こるのか。

 

AIと「競争」をしている時点で、

人間の敗北が濃厚なのです。

 

このままでは

ほとんどの人間が職業に就けません。

大失業時代です。ヤバいです。

 

 

【個人の感想】

 

散々煽ってますが、

 

全ての職業がAIに置き換えられる訳ではありません。

 

例えば、

前田裕二さんが言及しているのは、

スナックのママ最強説。

👇これについては以下のリンクで述べられてます。

https://gorilla.clinic/cms/imaneta/170300_1711yuki/

 

 

また、

人間の職業が機械に奪われる、

というのは産業革命の頃から起き続けていることです。

 

既存の職業が奪われると同時に、

新たな職業も誕生してきました。

 

なので、

AIが就業者を脅かすといっても

そこまで心配しなくても良い、という意見もあります。

 

あまり悲観しすぎなくても良いかもしれません。

 

②これから : 新たな職業を増やす

 

f:id:aigamomo:20180911153012j:plain

 

 

そこで我々が取るべき手段は何か…

 

それが

「新たな職業を増やしてしまう」

という策です。

 

先ほど述べたとおり、

AIはルールの決まった勝負には強いです。

 

一方で、

ルールの決まっていない勝負には弱いです。

 

弱いというか、人間にはほぼ勝てません。

 

なぜなら、

AIの強みである、データの分析が行えないからです。

(素材となるデータそのものがないとAIはどうしようもない)

 

そのため、

今までにないようなオリジナルの職業を作ってしまえば良い、

ということです。

 

そして、

誰とも勝負しないような状況に持ち込めれば勝ちなのです。

 

【個人の感想】 

 

口では簡単にいうけど、

新しい職業なんてどうやって作れば良いのか?

 

方法としては、

①自分の強みを伸ばす

👇

②ニッチな分野でトップオブトップになる

👇

③他分野との掛け合わせで、さらに希少性を高めていく

 

という流れが推奨されてます。

 

自分の強みってなんだよ…

という方は

「モチベーション革命」

とかが参考になるかもしれません。

後日まとめますので、乞うご期待。

 

ニッチな分野のプロフェッショナルになって、

周りの人から

「この仕事はあいつにしか任せられないな」

となれば勝ちです。

 

仕事が仕事を呼ぶループに入ります。

 

さらに、

その職業をこなしていくうちに、

裾野の分野も得意になっていきます。

 

すると、

得意分野の掛け合わせで

希少性が高まっていきます。

 

こういった価値向上については

「多動力」

とかが参考になるかもしれません。

後日、別の記事で紹介します。

 

 

 まとめ

ルールの中で競争するのは時代遅れ。

新しいルールを作る側に回れ。